| 2005 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | |||||||
| 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
| 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
| 2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
| 2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
| 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
| 2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
| 2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
| 2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
| 2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
| 2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
| 2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
| 2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | ||||||
快晴。 奥多摩湖に行ってみたけど、紅葉はまだな感じ。
いい天気であったかいので紅葉狩りに。
中央道を大月で降りる。 R20 バイパスの橋が掛かってた。
思い切って地元の細い路地を登っていってみたら、楓がいっぱい。 すっかり赤くなったのから、まだ緑なのまでいろいろ。
例の症状で怪しいと思われるリレーアセンブリを交換してみる。 キルスイッチも接触不良気味なのでいっしょにお願いした。
しばらく走るとまた症状が出た‥‥リレーじゃなかったか。
| 項目 | 価格 |
|---|---|
| ハンドルスイッチ 2 5SL-83975-01 | 6,783 |
| リレーアセンブリ (5VK-40) 5VK-81950-40 | 4,612 |
| 交換工賃 0.8H | 8,640 |
| PEA カーボンクリーナ(ついでに購入) | 1,836 |
| 本日支払 | 21,871 |
かなり値が張るけど、ECU を交換してみることにする。
きっとバスタブカーブの右側に来てるんだろうなぁ。 これで治らなかったら‥‥廃車???
お店に電話して、バイクを預けた。