5SLM

2005 08 09 10 11 12
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 01 02 03 04 05 06

日記

2008/03 へ

2008 年 4 月 6 日(日)

だいぶ暖ったかくなってきたし、もう散っちゃいそうだから桜を見に行こう。

いつものように昼すぎに呑気に出発。 一時半だ。

ルートは‥‥‥ちょっと安くなったガソリンを入れて、中央道から甲府あたりまわってみようかな。

初台から首都高に入って中央道へ。 すいすい流れてる。

ふだん気づかなかったけど、高速の沿道に植わってる桜もけっこうたくさんあるんだな。

藤野PAのファミリーマート
売店がファミマになってる

スーパーあずさ
藤野 PA から見かけた桜とスーパーあずさ

藤野 PA で休憩。

ん? 売店がファミリーマートになってる! 前に来た時は普通の売店だった気がするけど‥‥‥

中はふつうにファミリーマート。 ATM もあるし、Suica も使える。

迷わず Suica 払いで水分を確保だ。

PA からもあちこちに桜が見える。

すぐそばに JR 中央線。

お、スーパーあずさだ。 ‥‥‥防音壁越しだからきれいに撮れないなぁ。

さて出発。

甲府盆地に入る。 桜よりもちょっと色の濃い花が畑にたくさん咲いてるな‥‥ 看板によると‥‥あぁ、桃か。 へぇ。

もしあるんなら桃源郷ってこんなんなのかな。

そのまま双葉 JCT から中部横断道へ‥‥すぐ 2 車線対面通行になる。 そういやここ通るの初めてだっけ。

まだあたらしいらしい。 路面もきれいだし‥‥‥ あっという間に終了。 R52 を南下しよう。

身延山のあたりで
身延山のあたりで

国道沿いにもあちこちに桜。 いろんな種類があるらしい‥‥‥柳みたいに枝が下がってるのとか、色合いも違う。

身延山のあたりは桜が有名なのかな? 花見客用の臨時駐車場の案内がある。 混んでる様子はないけど‥‥‥時間が遅いからかなぁ。

道の駅富士からの富士山
道の駅富士からの富士山

だんだん陽が傾いてきて寒くなってきた。 あとは東名か R1 に出てさっさと帰ろう。

道の駅富士で休憩‥‥‥もう陽は暮れちゃってだんだん暗くなってきた。 富士山はまだ何とか見えるけど‥‥。

よし。 あとはピューッと帰ろう。

2008 年 4 月 29 日(火・昭和の日)

ゴールデンウィークだ。 なんにも予定がないのも寂しいもんだし‥‥‥今年開通した新名神でも走ってみるか。

日本平PA下り
日本平 PA 下りに MINI STOP

またしてもいつものようにのんびり昼に出発。 明治通りから R246、首都高、東名と選択。

今日はすごくあったかい。 所によっては夏日になるかもしれないって予報。

さて‥‥‥とりあえず、行き伊勢湾岸から東名阪、新名神と通ってあとは適当に帰ってこようかな。

東名東京を通過。 12 時半。 1 〜 2 時間おきに休憩のつもり。

日本平 PA で休憩。 ん? 売店が MINI STOP になってる!

中の様子
中の様子

WAONとSuica/PASMO/ICOCA利用可
WAON と Suica/PASMO/ICOCA 利用可

ということは‥‥‥

おお! やっぱり。 Suica が使える。

Felica 共用 RW だ。 Suica 加盟店だから PAMSO/ICOCA も使えるらしい。

E-net ATM もあって、ごく普通に都内の町中にある MINI STOP と変わらない。

JR 東海のテリトリーなのに Suica が使えるってのはちょっぴり変な感じ。

ここからのルートは、伊勢湾岸から東名阪を通って新名神だな。

そのあとは草津 JCT から名神〜東名と帰ろうかな? あるいは小牧から中央道か?

燃料警告灯がついた。 トリップは‥‥‥約 300km だ。 今回もわりと燃費よさそう。

伊勢湾岸道刈谷 SA で給油。 もう暗くなり始めた。 もっと早起きすればよかったなぁ。

新名神 甲南 SA
新名神 甲南 SA

ようやく新名神。 東名阪との連絡路扱いの区間は片側 2 車線・制限 80km/h で、線形やら勾配やらは圏央道とかと変わらない。

ところが、本線区間に入った途端あきらかに雰囲気が違う!

R がゆるやかだし、車線も広い。

トンネルの中も広い‥‥‥トンネル内なのに左側の路肩が外と同じだけありそう。 東名の 3 車線のトンネルよりも明らかに広いなぁ‥‥‥ 確かに、既存の高速と比べて格段に安全に走れそうだ。

「土山 SA まで 1km」の看板‥‥ってもう SA が前方に見えてる! すごい。

きつねうどん 450円
きつねうどん 450 円

まず土山 SA で休憩。 看板がオレンジ色で、ここは NEXCO 中日本らしい。

次に甲南 PA。 こっちは明らかに建物デザインが違うぞ‥‥‥ここは NEXCO 西日本なのかな?

晩めしにちょうどいい時間なんで腹ごしらえだな。 きつねうどん。 安くはないけど、関西風のつゆがおいしい。

さて、少し寒くなってきたんで、帰り中央道だと体力が持たないかな? 草津から名神〜東名を選択しよう。

名神に入る‥‥‥もう辺りはまっくらだ。

浜名湖 SA で給油。 今日一回目より若干燃費が悪化してるようだ。

よく考えてみたら、東名東京から入って東名東京で出ようとしてるわけだから、もしかしたら ETC のゲートが開かないかもしれないよなぁ‥‥‥

システム屋の立場で考えれば、最短でも名古屋近辺まで行かなければ不可能だから少なくとも課金額が 0 ってことは無いはずだけど‥‥‥ どこまでちゃんと考えてあるんだろう?

2008 年 4 月 30 日(水)

ようやく東名東京だ。 もう日付が変わって 30 日の 2 時前。

おそるおそるゲートに進入‥‥やっぱり! 通信エラーとか表示しやがった。 ブース先の脇に止めて NEXCO に電話っ‥‥

ええぇぇ!? 何度掛けても話中でつながらん! どーなってんだよまったく!?

そうこうしていると、脇の事務所からおっちゃんが出てきた。 ちょっと来てほしいとのこと。

んー。 インチキとかしてないんだけどなぁ。

事務所で経緯を話すと、インチキじゃないことは了解してもらえた模様。

「前例が無いから、いちばん遠い所までの往復で処理する」とのこと。 ‥‥‥てことは、今までこういう通り方した人いなかったってこと? 新名神でなくても、東海環状自動車道とか使ってもいくらでも可能なはずだけど‥‥‥???

草津田上あたりが最遠かな? これだと 7,100 x 2 = 14,200 だ。

ん? ちょっとまてよ‥‥‥高速の料金ってターミナルチャージ+従量部分になってて、従量部分は長距離になるほど距離単価が安くなるはずだから、往復でそれぞれ計算されると割高になるはずだよなぁ‥‥‥

少し食い下がってみたが、料金所のおっちゃんの上司っぽい人は聞き入れてくれない様子。

ただ、ETC の割引についてどうなるかわからないので、お昼ごろにあらためて連絡してくれるとのこと。

ETC ってやっぱり穴だらけなシステムなんだなぁ。

* * *
料金の予測
項目 単価 個数 価格
東京・草津田上 通行料金 7,100 往復 14,200
ETC 深夜割引 x 0.6 - 8,520
丸め(24 捨 25 入) - - 8,500
8,500

13 時ごろ、東名東京料金所より電話。

結局料金は、草津田上までの往復の 14,200 を採用して、その全体について ETC 深夜割引(4 割引)を適用する、とのこと。

てことはたぶん 8,500 になるのかな?

ほんとうにこれでいいのか若干の疑問は残るが、もめるの面倒だし割引もけっこう効いてるから、こちらもそれで OK と伝えた。

今後同じような場合どうしたらいいか聞いてみたところ、現在のシステムでは無線/有人処理ともに正しく取り扱えないので、料金所脇の事務室に来てほしいとのこと。

わざわざ高いお金を払ってお金を払うための機械を取り付けてるのに、お粗末だよなぁ‥‥‥

こんなダメダメなシステム作った人たちの顔を見てみたいよ全く。

2008/07 へ