13.1-RELEASE が出た。 これで stable/13 の追っかけはひとまず終了。
内蔵の Wi-Fi も遅いとはいえいちおう動くようになったし、 日常で困らない程度には使える状態になった。
普段使わないから細かく試してないけど、内蔵カメラは UVC、bluetooth は iwmbt-firmware パッケージを入れれば動くみたい。
付いてるけど動かないものは以下の通り。
あと残念な点がもうひとつ。 ACPI S3 state が無いので sleep ができない。
デバイス | ドライバ | 動作 | 備考 |
---|---|---|---|
内蔵 SSD | nvd(4) | ○ | |
キーボード | atkbd(4) | ○ | |
タッチパッド | hmt(4) | ○ | /etc/rc.conf の kld_list に ig4.ko を追加。 |
音 | snd_hda(4) | ○ | 出力先ごとに別デバイス。pcm0: HDMI pcm1: 内蔵スピーカー pcm2: ヘッドホン。 |
SD カードスロット | sdhci(4) | ○ | |
コンソール | vt(4) | ○ | 明るさの問題は、一度 X を起動すれば問題なし。 |
X | amdgpu(4x) | ○ | graphics/drm-510-kmod を ports から入れる。内蔵パネルは eDP、外部 HDMI 出力は DisplayPort-0。 |
有線 LAN | re(4) | ○ | realtek-re-kmod パッケージを入れる。 |
Wi-Fi | iwlwifi(4) | △ | Intel AX200。11a/b/g でしか動かない。 |