トップ > バイク > YZF-R6 (BN64) > 日記 > 2022 > 06
 
お店から電話。 仕上がったとのこと。 想定より早かった。 合計 18 万。現金払い分は 14,770 円とのこと。
今日は行けないので、明日にする。
3 時半目処でお店に出向く。
今回から、診断結果っていう紙がもらえるみたい。 わかりやすい。
タイヤが変わってるからしばらく用心して乗るようにしてくださいとのこと。
帰り道、ブレーキのタッチやらあちこちの感触が良くなってる気がする。 きっとこまかくていねいに見てくれたんだろうな。 感謝。
| 項目 | 価格 | 
|---|---|
| 自賠責保険(24 ヶ月) | 9,270 | 
| 重量税 | 3,800 | 
| 検査登録印紙代 | 1,700 | 
| 現金支払 | 14,770 | 
| 車検整備料 | 38,500 | 
| 車検代行料 | 27,500 | 
| ヘッドライトテスター | 2,200 | 
| エンジンオイル RS4GP 2.6L | 10,068 | 
| ブレーキフルード DOT4 0.6L | 1,320 | 
| クーラント 1.2L | 2,112 | 
| タイヤ前 DL ROADSPORTS2 F TL 120/70ZR17 | 37,485 2,200  | 
 
| タイヤ後 DL ROADSPORTS2 R TL 180/55ZR17 | 60,896 2,200  | 
 
| リムバルブ RT412 (x2) | 1,760 | 
| 点検値引 | ▲1,000 | 
| タイヤ値引 | ▲21,749 | 
| クレジット支払 | 165,230 | 
| 合計 | 180,000 | 
タイヤの皮むきに都内の下道を小一時間。 交差点でなるべく右左折。 緩やかなカーブのある細い道に入ってみたりする。
すこし拡がったけど、まだまだ用心かなぁ。
梅雨入りしたことだし、バイクカバー買い替え。 5 年ぶり。 機能的に不満は無いので同じもの。 今回は Amazon で 9,714 円だった。
使用済みのほうをどう捨てればいいか、区の web サイトでははっきりしなかったので、清掃事務所に電話してみた。
たたんで小さくするのではダメで、 30-50cm 程度に切った上で燃やすごみに出してください、とのことだった。 大きいままだと機械に引っかかったりしてまずいらしい。
昨日に引き続き猛暑日の予報。 餃子の王将で冷やし中華でも食おう。
都内で駐車場のある店を検索。 浮間舟渡店にする。
11 時開店なので 10 時過ぎに出発。 明治通り〜本郷通り〜旧岩槻街道と北上して赤羽。 赤羽並木通りを通って新幹線の脇の道。
途中で道を間違えて戻ったりしたので少しかかった。 10:50 ごろに到着。
バイクを置けるところが高架下で日陰なので、熱くならずに済みそう。
独特の噛みごたえのある、いわゆる冷麺の麺。 夏っぽさを堪能。