オクラ入り卵焼き
 材料(一人前)
 
  - オクラ 半袋(5〜7 本)
 
  - 卵 2 個
 
  - 鳥がらスープのもと 小さじ 1/2
 
  - 塩 少々
 
  - コショウ 少々
 
  - サラダ油 少々
 
 
 使う道具
 
 
 卵ってほんとに何にでも合いますね。
 オクラの歯ざわりが面白い一品です。
 - 
  オクラを軽く水洗いしたあとヘタを落して薄めの輪切りにします。
  厚さは 3 〜 5 mm が目安ですが、食べやすい大きさになってれば OK。
  
 - 
  器に卵を割り、切ったオクラもいっしょにいれて溶きます。
  鳥がらスープのもと、塩、コショウも入れてしまいます。
  塩の量は、がらスープのもとの味によって加減してください。
  スープのもとがしょっぱければ入れなくても大丈夫です。
  鳥がらスープのもとがない時はしょうゆでも OK。
  味付けは好みに応じて加減してください。心持ちうすめに。
  
 - 
  フライパンに油をいれて熱し、炒めます。
  いわゆる卵焼きのように棒状に仕上げてもいいし、スクランブルエッグや煎り卵のようにしてもオッケーです。
  
 これで完成です。
 香りづけにごま油を加えたり、コショウのかわりにラー油を入れてもおいしいと思います。